関連トピック
-
一番好き、一番釣れるメタルジグは何?
静岡30代 / いろんなメタルジグを使ってますが、なぜか僕はマリアのムーチョルチアが一番釣れます。みなさんおすすめも教えてください。
-
メバリングにおすすめのワームを教えてください。
神奈川30代 / メバリング用のワームはたくさんの種類がありますが、良く釣れるおすすめのワームを教えていただけますでしょうか。
-
釣り好きにおすすめの釣り動画はある?
千葉30代 / 最近YouTubeで魚の生態などの動画を漁って見ています。何かおすすめの動画があれば貼ってください。
-
記念のルアー・自慢のルアーはありますか?
千葉30代 / みなさんは大物を釣った記念のルアー、歯形でボロボロになったルアー、限定品のレアなルアーなど自慢のルアーがありますか?そしてそういうルアーは飾っておきますか?積極的に使いますか?聞いてみたいです。
-
ライトショアジギングにおすすめのリールはありますか?
大阪30代 / ハマチやサゴシあたりを狙う時のライトショアジギングにおすすめのリールはありますか?これはコスパが良い!とか、自分はいつもこのロッドとリールの組み合わせ!というのもあれば教えてください。
-
エギングで推しのエギを教えてください。
福岡20代 / 時間帯ごとで推しのエギがあれば教えてください!!ちなみに私は【朝・夕マズメ】・エギ王 軍艦グリーン(赤テープ)・EZ-Q ダートマスター 濁り潮マスター 夜光ゴールドオレンジ(夜光)・EZ-Q ダート...
-
一番好きな釣りの仕掛けは?
沖縄30代 / 好きな釣りの仕掛けを教えてください
-
竿の中間くらいにおもり?
北海道40代 / 最近釣り場で投げ釣りをしている方が、竿の中間位におもりを付けているのですが、見たことありますか?投げ釣りの時に、魚がかかったらわかるように鈴をつける事はあると思うのですが、いかがでしょうか? 魚の反応...
-
海釣りで最初に選ぶルアーのカラーは?
山梨10代 / その日の雰囲気や水の色等でカラーを決める人も多いかと思いますが、特に考えず最初に結ぶパイロットカラーが知りたいです!自分はベイトフィッシュ系のカラーを結びます
-
ひとりでオフショアの釣り。2馬力ボート、カヤック、共同所有どれがおすすめ?
福岡30代 / オフショアの釣りは好きなのですが、なかなか遊漁船に馴染めないのでカヤックなどでひとりでやりたいと思っているのですが、何人か知り合いを集めて船を共同で所有したり、カヤックよりも楽な2馬力ボートでもいいか...
釣りで気になっていることや釣具や釣り場など釣りに関することをみんなで語りませんか?
これから船釣りをはじめようと思っています。ショアでのルアーは多少経験があるのですが、船は未経験です。いろいろな釣りをしたいので、ジギングから始めようかなとも思いますが、タイラバでも根物から青物までかかることもあるみたいですし、どちらから始めようか迷っています。何かおすすめなどあれば教えてください。
予算に限りがあるので、できるだけ汎用性のあるものからやりたいです。
私の場合は船釣りで大物を釣りたいと思って最初ジギングから入りましたが、数年船釣りを経験した今タイラバが一番好きです。船釣りは想像以上に体力を使うので、のんびりタイラバが一番楽しくておすすめです。
最初の船釣りはSLJが手軽で一番おすすめです。鯛、根物、青物なんでも釣れるしタックルが軽いので疲れないしで手軽でいいと思います。リールは4000または3000でもできるので、ショア用のリールを流用することも可能です。
どちらも初心者で十分楽しめると思いますが、汎用性と言う事ですとタイラバの方が汎用性があると思います。
ベイトタックルのセットで、他にもイカメタル、タチウオ、カワハギ、カットウ釣りなどに流用出来ます。(それぞれの専用モデルには劣りますが)
今ならスーパーライトジギングがいいと思います。真鯛も釣れますし、比較的安くタックルも揃えられるのでおすすめです。
私もSLJに一票かな。船釣りって意外と体力使うのでライトな釣りからスタートするのはありと思います。ってなるともちろんタイラバでもいいんですが、ショアルアーやってるならスピニングの3000とか4000のリールは持ってるはずだし、スピニングの扱いに慣れてるってことを考慮してSLJの方がいいかなと思います。
地域にもよるとは思いますが、SLJかなー
大きい違いは予算の部分
タックルはどちらも買う人次第になるけど、タイラバはカラーだのネクタイだの重さだのいろいろ選択肢が多すぎて(もちろんジグもあるけど)結局いっぱい買っちゃうよね
揃えてみたら高くついたみたいなことよくある
ジギングの方が、自分で釣った感がすごくあるのでおすすめです。慣れてくるとタイラバの奥深さが楽しくなるのでタイラバはその次で良いのでは。
他の方もコメントしてますが最初はタイラバが良いと思います
タイラバがお勧めですね。
スカートなどを自分なりにカスタマイズ出来ますしね。
やはり、無難にタイラバから始めたほうが良いですね。
タイラバから始めるのをお勧めします。
初心者は特におすすめで、タイラバは海底までルアーを落としたら、後は、ただ巻くだけという、わかりやすい釣りです。
ジギングに関しては、青物(ブリ、ヒラマサ、カンパチ)等を始めるときに揃えたらいいと思います。
タイラバ、ジギングにこだわる必要はありません。タイラバは巻くだけでいいけど、ジギングはジャークなどのしゃくり方が難しいと考える方がいます。確かに中深海などの場合はそうですが、比較的浅場の20mから70mくらいのラインを攻める場合は、メタルジグでもアクションなしの巻くだけでよく釣れます。タコベイトの付いたインチクなども有効です。鯛をターゲットにするならタイラバが有利ですが、何でも釣りたいと思えば、インチクやメタルジグでタイラバより少し早く巻けばいいです。私はタイラバより、インチクやジグの方が釣れると思います。
タイラバがおすすめです