関連トピック
-
人生で一度でもいいから釣ってみたい魚
兵庫50代 / 釣りをしているなら一度でいいから釣ってみたい魚は何でしょうか?実際に釣りに行くかどうかは別として、狙ってみたい魚で結構です。
-
釣り人あるある早く言いたい!
熊本30代 / 釣り人ならではあるあるネタを教えてください!
-
ボウズを逃れる為に貝類を持ち帰ってたりする?
愛知30代 / 7年ぐらい前から釣りをしています。あまりコストをかけたくないので、良い道具を使ったり、良い餌を使ったりはしていませんが、まずまず釣れる時もあります。海釣りがメインになりますがボウズで、釣った魚を持ち帰...
-
釣り以外の趣味はある?何かおすすめはある?
静岡30代 / 釣り人って趣味は釣りオンリーなのか、むしろ多趣味な人が多いのか、、僕は冬は釣りをしたくないので、釣り人におすすめの趣味などあれば知りたいです。
-
ショアの釣り、何種類くらいやってますか?
静岡20代 / 僕はアジング、エギング、たまにショアジギングや泳がせ釣りもやります。みなさんはどれくらいの種類の釣りをやっているのか教えてください。
-
魚拓は何キロくらいから?とったことはある?
愛知40代 / 私はまだ魚拓をとったことがありません。いつかとりたいけど、釣具屋さんに飾られているのは8キロ以上のものばかりでした。皆さんは何キロぐらいから持ち込みますか?
-
好きな釣りガールを語ろう!
千葉20代 / 好きな釣りガールはいますか?おじさんの釣りもいいけどやっぱり女性がいた方が見る気になりますよね笑僕は昔から美人で釣りもうまい阪本智子さんが好きです!みなさんのおすすめの釣りガールも紹介してください。
-
一番好きな釣りYouTuberは誰ですか?
福岡30代 / 好きな釣りYouTuberについて語りましょう。おすすめのYouTuberがいれば教えてください。
-
初心者を連れていく場合何釣りがおすすめ?
兵庫50代 / 釣りが初めてという相手と釣りに行くことになった場合、できれば相手に釣りへ興味を持ったり、楽しさを知って欲しいと思います。そこで、海釣りでも波止へ行ったり、船釣り、また、海釣り公園のようなところ、もちろ...
-
また釣り行くの?妻、彼女を納得させるには?
静岡40代 / 週末しか釣りに行ける時間がないので、毎週末釣りに出かけてますが、毎回うざそうに「また釣り行くの?」と家族から言われています。みなさんはどうやって妻や彼女を納得させてますか?
釣りで気になっていることや釣具や釣り場など釣りに関することをみんなで語りませんか?
みなさんは何かやっていますか?
地域性のある願掛けなども知りたいです。
大きめもタモを用意すると結構な確率で坊主をくらうので、あえてタモを持っていかなかったりします。タモがない時に限ってよく釣れるんですよね。
上下赤の下着を身にしたためて密かなガッツを込めています。
ある程度釣りをやっていると、行く前から何となく直感で分かるような気がしますよね
私は気合を入れていく時に限って、釣果が薄いので、散歩に行く程度の感覚で釣りをしています
なので、逆に願掛けや玄担ぎをすると釣れなくなるような気がしてやっていませんねー
出発前に、その昔知り合いから譲ってもらい壁に飾っている大漁旗に向かって、二礼二拍一礼をしています。効果はわかりませんが…。
うちでは昔から魚が釣れたことへの感謝を忘れないように、釣った魚の刺身を神棚にお供えするようにしています。
出発前にラジオ体操をします。気合が入って、一種のおまじないの効果が得られる気がしています。
得にやってません。
自然の恵みでも有るので自然に任せます。それも楽しみの一つとしてます
はいさいを見てから「タウテー」と心の中で呟くようになりました笑
本当にゲン担ぎなんですが、右足から朝、踏み出すようにしています。
赤パンツを密かに身に着けています
釣れたらラッキー位な気持ちなので特にしません
鉢巻きを締めて気合を入れて出発します。
出かける前に神棚に拝んでいきます
良く行くポイントへの途中にお地蔵様があるのでお礼参りと良い釣りになるようにお願いします。
車に「大漁」ステッカーを貼っています。
氷を準備しない。釣れてから氷の心配をするぐらいの方がよく釣れている気がします。
釣りを始める前に、いつも栄養ドリンクを1本飲んでから釣りを開始します。
坊主の確率が下がりました(笑)
釣りが得意な人のYouTubeを見てから釣りをしに行きます!
ハリセンボンの干物(干したやつ)を、生前釣り好きだったおじいちゃんから譲ってもらったのでボウズが続く時は手に取って念を込めたり、おじいちゃんに感謝したりしています。 効果はまあまあですね。
前日に仕掛けなどを準備すると釣れないですね。
なので、今日は釣りたいと思う時は、釣り場に着いてから針作りしたり、一呼吸おいてから竿を持つことに、
すると殺気が伝わらないのでしょうね!釣れます。
第1投げ目に必ず「スプラッ~シュ」と叫んで投げています。某釣り番組で見て真似てます。
よく行く釣り場へ行く時は、その手前にあるパン屋さんで、好きなパンを買う そうすると釣果よくなる事が多い