関連トピック
-
好きな釣りガールを語ろう!
千葉20代 / 好きな釣りガールはいますか?おじさんの釣りもいいけどやっぱり女性がいた方が見る気になりますよね笑僕は昔から美人で釣りもうまい阪本智子さんが好きです!みなさんのおすすめの釣りガールも紹介してください。
-
また釣り行くの?妻、彼女を納得させるには?
静岡40代 / 週末しか釣りに行ける時間がないので、毎週末釣りに出かけてますが、毎回うざそうに「また釣り行くの?」と家族から言われています。みなさんはどうやって妻や彼女を納得させてますか?
-
魚拓は何キロくらいから?とったことはある?
愛知40代 / 私はまだ魚拓をとったことがありません。いつかとりたいけど、釣具屋さんに飾られているのは8キロ以上のものばかりでした。皆さんは何キロぐらいから持ち込みますか?
-
ボウズを逃れる為に貝類を持ち帰ってたりする?
愛知30代 / 7年ぐらい前から釣りをしています。あまりコストをかけたくないので、良い道具を使ったり、良い餌を使ったりはしていませんが、まずまず釣れる時もあります。海釣りがメインになりますがボウズで、釣った魚を持ち帰...
-
人生で一度でもいいから釣ってみたい魚
兵庫50代 / 釣りをしているなら一度でいいから釣ってみたい魚は何でしょうか?実際に釣りに行くかどうかは別として、狙ってみたい魚で結構です。
-
初心者を連れていく場合何釣りがおすすめ?
兵庫50代 / 釣りが初めてという相手と釣りに行くことになった場合、できれば相手に釣りへ興味を持ったり、楽しさを知って欲しいと思います。そこで、海釣りでも波止へ行ったり、船釣り、また、海釣り公園のようなところ、もちろ...
-
釣り人あるある早く言いたい!
熊本30代 / 釣り人ならではあるあるネタを教えてください!
-
釣りで一番好きな瞬間はなんですか?
千葉30代 / 釣りや魚に関わるものはすべて好きだと言ってもいいですが、やはり魚がヒットした瞬間が一番アドレナリンがでるし、その瞬間が一番好きです。みなさまの一番好きな瞬間も教えてください。
-
釣り以外の趣味はある?何かおすすめはある?
静岡30代 / 釣り人って趣味は釣りオンリーなのか、むしろ多趣味な人が多いのか、、僕は冬は釣りをしたくないので、釣り人におすすめの趣味などあれば知りたいです。
-
ショアの釣り、何種類くらいやってますか?
静岡20代 / 僕はアジング、エギング、たまにショアジギングや泳がせ釣りもやります。みなさんはどれくらいの種類の釣りをやっているのか教えてください。
釣りで気になっていることや釣具や釣り場など釣りに関することをみんなで語りませんか?
30分釣って駄目だったらすぐに帰る。
4時間は粘る。などなど教えてください。
全く釣れる気配がなければ2時間程度で諦めて帰ることが多いです。
月に2回程度の釣行で、一回大体半日程度なことが多いです。朝5〜6時からスタートして11時には終了し、お昼は近くでうまいもん食って帰るって感じです。
大体、6時間くらい過ごします。朝の到着で昼過ぎに終わる感じですね。
潮見表を見て地合いを予測してからイン
2時間釣行から調子よければちょっと延長って感じかな
遠征とかだと丸一日ずっとやっていたりしますが、近所でちょい釣りなら1〜2時間程度が多いです。
2時間程度かけて釣場まで行き、30分やって釣れなければ移動。さらに移動して釣れなければ移動を繰り替えして、トータル3時間程度やっている事が良いですね。日差しを長時間浴びるのはつらいですね。
朝マズメから昼過ぎまでというパターンが多いです。
日曜などにしか行けないのもあって、激戦区だと移動しても場所がないので同じ場所で粘ります。
ごくたまに朝マズメから夕マズメまで頑張ってしまう時もありますね。さすがにしんどいですが。
平均5時間程度です。
子供が小さいので2時間。頑張って3時間で帰宅するようにしています。
おおよそ6、7時間位です。
朝4、5時位からいってもお昼頃までです
平均6〜7時間です。
腰が痛くなったらすぐ帰る時もありますし、朝マズメで大物釣れたら帰る時もあります。
まったくつれないようであれば2時間くらいですかね。まったく手ごたえがなければ、という話ですが。
その日の天候や温度もあります。大体最低2時間はいるが、釣れそうもないなあと思ったら4時間くらいでかえることもしばしばです。長い時で6、7時間は粘ることも。
午前中、5時間ほど!
最低でも4時間ですかね!
サビキ釣りをしているので、もしかしたら回遊してくるかもと思いズルズルと長引きます。
早朝から繰り出して昼前ぐらいです。
寒ければ2時間くらい。寒くなければ朝から晩まで!
あとは、釣果次第かな~
休日は8~10時間です
ほとんどポイントにいることが多く、体力の限界が来たらやめるようにはしています
その日によってばらつきがありますが、2時間からマックス半日ですね。
早朝から昼前まで、5時間ぐらいです。
シーバスなど時合いのある魚は3時間以内ですが、遠征の時は12時間くらいぶっ続けでやっちゃいます。
そもそも毎回、そのタイミングによって時間は変わりますよね
朝から昼ごはんまでです。
明け方から夕方まで。だいたい9時間から10時間です。
チヌの紀州釣りですが、これだけの時間、ずっとダンゴを打ち続けても、あっという間に1日が終わる感じです。
月1回しか釣行できないので、できるだけ長い時間釣るのですが、個人的には、短い時間で釣行回数を増やすほうが上達するような気がします。
8時ぐらいから、最長16時ぐらいまで。早く釣果がでたらその分早く帰る。
海釣りなら釣りたい魚を狙える時間帯で勝負します。潮の満ち引きを調べて朝や夕暮れなど一定の時間で釣れてもつれなくても時間を決めてやっています。ダラダラとするのも嫌いでは無いのですが自分で区切りをつけたほうが楽しめるので。
5時間ぐらいはやります
5時間はかけます。でも寒さに負けて切り上げることも…
半日です
4時間です。
6〜7時間です。
平均4時間くらいです
なかなか行けないので粘ります。